歯周病治療

歯周病とは

歯周病は、歯を支えている周りの組織(歯肉、歯根膜、歯槽骨)が歯周病菌によって破壊されていく感染症で、治療をせずに放っておくと歯が揺れて噛めなくなり、最後には抜けてしまうこともあるこわい病気です。

30歳以上の多くの方々がかかっており、歯を失う原因の約半数が歯周病と言われています。
歯肉(歯ぐき)と歯の間にはポケットという1mmくらいのすき間があります。歯みがきを怠るとこのポケットにプラークがたまります。たまったプラークが歯石をつくり、すき間を押し広げていきます。
これを積み重ねることで歯肉が炎症を起こします。

歯肉の炎症を放置しておくと症状はますます悪化していきます。
歯周病はむし歯と違い、痛みなどの自覚症状が出にくく、気付かずに歯科医院に行かないうちに手遅れになってしまうことも少なくありません。
早期発見のためにも定期健診に行きましょう。

歯周病と歯周病原菌

  • 歯周病は唾液感染(家族親子間・夫婦間・身近な方)からの感染
  • 歯が抜けるのは細菌感染とマクロファージの過剰反応によるもの
  • 歯周病は30代を超える世代で約8割が感染
  • 歯周病菌は容易に血管内に侵入する
  • 歯周病は生命を脅かす疾患の原因となりうる

歯周病の治療法 パーフェクトペリオ

活性化HCIO療法にて、歯周病原菌を瞬時に溶菌する治療法です!

外科療法や化学療法などの外科的な力を利用してう触・歯周病を治療するのではなく、能力の優れた自己免疫殺菌成分であるHClOを体液成分を用いて、高純度に活性化させた状態でう窩・歯周ポケット内に注入し、う触病原菌を瞬時に溶菌する治療法です。

パーフェクトペリオシステム

初診

next

顕微鏡検査(ペリオセーバー)

next

高純度活性化HClOを用いバイオフィルム破壊・ 溶菌リンパ球・マクロファージの活性化阻止

next

顕微鏡検査(ぺリオセーバー)

next

クリーニング1DAYトリートメント

短時間う触活動性試験

next

高純度活性化HClOを用い
 ■歯肉緑上スケーリング(スプラソン)
 ■エアブレイシブ法(プロフィーフレックス)

next

短時間う触活動性試験

next

軽度~中度の歯周炎の場合

next

重度の歯周炎の場合

テレスコープ1DAYトリートメント

next

高純度活性化HClOを用い
 ■歯肉緑上スケーリング(スプラソン)
 ■不良肉芽組織除去(サージテル)

next

顕微鏡検査

next

病状安定・メインテナンス

当院では、歯ぐきに溜まった膿を排出するデトックス療法、YM療法も行っております。詳しくはこちらから

当院では、イラスト付きの診断書「お口の健康ファイル」を500円(税込)で販売しております。詳しくは当院のスタッフまでお問い合わせ下さい。