むし歯予防

むし歯予防について

むし歯予防について
いつまでも自分の歯を保つためには、悪くなってからの治療ではなく、悪くならないためのケアが必要です。

予防のための治療では、むし歯や歯周病の予防を施します。歯の表面についた汚れはプラーク(歯垢)と呼ばれています。このプラークが原因となり、むし歯が進行していきます。

プラークは歯牙細菌苔ともいい、単なる食べカスではなく、生きた細菌の集合体が、歯の表面に苔のように発生しています。その細菌が出す酸が、歯の表面を覆うエナメル質を溶かし象牙質、歯髄へと浸透します。

象牙質や歯髄はエナメル質よりもやわらかいので、ここまで来るとそれまでよりもずっと早く溶け、むし歯が進行していきます。

むし歯予防のための治療

フッ素塗布

フッ素は歯を強くする成分で、むし歯に対して抵抗力の弱い乳歯などををむし歯から守る薬剤です。

初期のむし歯を修復する効果や歯垢の中にあるむし歯菌の働きも抑える効果もありますので、幼児期のむし歯予防には効果的です。フッ素は「フッ素入り歯磨き粉」・「フッ素のうがい薬」などがありますが、歯医者による歯面へ直接のフッ素塗布がより効果的です。
フッ素塗布

シーラント

シーラントとは、奥歯の溝を薄いプラスチックで埋めて、むし歯にならないようにするむし歯予防法です。

奥歯の溝は複雑な形をしているので歯ブラシの毛先が入らないためしっかり歯磨きをしていてもむし歯になってしまうことがあります。その場合、シーラントで奥歯の溝を塞ぐことにより、奥歯の溝のむし歯を防ぐことが可能です。
シーラント

P・M・T・C(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)

自分では落としきれない汚れを、プロによるクリーニングで徹底的にクリーニングをします。

PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)正式名称を プロフェッショナル メカニカル トゥース クリーニング と言います。
すみずみまで綺麗に磨いているつもりでも、ご自宅のブラッシングではどうしても限界があります。歯にはどうしてもプラーク(歯垢=バイオフィルム)が貼りついてしまうものです。
他の分野のものと区別され易いように、歯科ではプラークバイオフィルムと言う場合もあります。このプラークを取り除くために、専門の器具を用いて徹底的に研磨、清掃、むし歯を事前に防ぐのがPMTCです。
普段ご自分で磨くことができる外側の歯はもちろん、歯と歯肉の間や、歯と歯の間も専用の器具を用い、徹底的に清掃します。
医師の指示を仰ぎ、自宅では出来ないPMTCや予防管理、治療・処置をしましょう。

定期検診・PMTCのケア時間は30分程度です。痛みなどはありませんので、むし歯治療・歯周病になる前に、歯医者嫌いの方には特におすすめです。

クリーニング1Dayトリートメント
16,500円(税込)

SMT(唾液検査)

簡単な唾液検査

STEP1「10秒間、口の中で軽くゆすぐ」

少量の液体を口に含み、全体にいき渡るように10秒間、口の中を「軽くゆすぐ」だけで採取が完了します。

STEP2「わずか5分程度のスピード検査」

専用機材による測定を行います。測定時間はわずか5分程度のスピード検査です。

STEP3「検査結果シートを見ながらご説明」

歯や歯ぐきの健康や、口の中の清潔度合いなど、検査結果シートを参考に状況を確認できます。

検査でお口の健康状態が分かります

3つのジャンルに分けて、様々な角度からお口の状態を確認できます。
【 歯の健康 】むし歯菌 酸性度 緩衝度
【 歯ぐきの健康 】白血球・タンパク質
【 口の中の清潔さ 】アンモニア

おおよそ15分で完了

SMT(唾液検査)
1,100円(税込)

サリバテスト(唾液検査)

カリオグラム登録証
当院では、唾液検査に科学的診断ソフト"カリオグラム"を導入しております。

Cariogram登録証
歯科医療の世界的権威・スウェーデン王立マルメ大学のD.ブラッタール教授が開発した科学的リスク診断ソフト"カリオグラム"導入医院です。
このソフトは、個人に合わせた最新予防プログラムの提供を可能にします。

サリバテスト
3,300円(税込)

唾液検査で何がわかる?

むし歯の原因

あなたの本当のむし歯の原因を調べます。

 ◯むし歯の原因菌 
S.ミュータンス
食べ物や飲み物の中の糖質から歯を溶かす酸を出し、むし歯を作ります。むし歯菌の量が多いほど、むし歯になるリスクが高いといえます。

 ◯食生活 
食べ物や飲み物の中の糖質から歯を溶かすさんを出し、むし歯を作ります。むし歯菌の量が多いほど、むし歯になるリスクが高いといえます。

 ◯歯や唾液の抵抗力 
抗体
唾液の中にはむし歯を攻撃する抗体があります。抗体の量が少ない人ほど、むし歯になるリスクが高いといえます。

緩衝能
唾液には、むし歯菌によって作られた酸を中和する緩衝能という働きがあります。緩衝能が低いほど、むし歯になるリスクが高いといえます。

原因が違えば、予防法も違います。

むし歯の原因の組み合わせは人それぞれ。毎日歯磨きをしていてもむし歯になる人とならない人がいるのはそのためです。

検査は簡単・短時間、もちろん痛くもありません

初めに

イスにリラックスして腰掛けた状態で、味のついていないガムを噛みながら、静かに唾液を出します。(5分間)

STEP1 あなたの唾液の量はどれくらい?

  1. 口の中の食べ物を早く洗い流します。
  2. 歯の質を強くします。
  3. 抗菌作用がはたらきます。

STEP2 あなたの唾液の中和力はどれくらい?

食後の歯がとけやすい環境から、どれくらい早く通常の状態に戻るかがわかります。

STEP3 あなたのむし歯菌の数はどれくらい?

唾液からむし歯菌を検出し、どんな菌が多いのか調べます。

結果報告

検査結果とあなたに最適な予防法を次回来院時にお伝えいたします。

唾液検査を受けた後は?

もし、今あなたがむし歯になりやすかったとしても、これから先むし歯にならない可能性を、グラフのように大幅に高めることができます。

当院では、イラスト付きの診断書「お口の健康ファイル」を500円(税込)で販売しております。詳しくは当院のスタッフまでお問い合わせ下さい。